第69回静岡まつり
静岡まつりは、遥か今川時代以前より駿河の大祭とされた450年以上の歴史と伝統がある浅間神社の「廿日会祭」に呼応して、昭和32年から始まった市民のお祭りです。
「大御所花見行列」をメインに桜の花咲く頃のお祭りとして親しまれています。
毎年4月の第1金曜日から日曜日にかけて静岡駅近くの駿府城公園や市街地を中心に賑やかに開催されます。
このイベントに当社の感染予防型仮設トイレを設置します。
2025年4月4日(金)~6日(日)
静岡まつりは、静岡駅北口を出て7~8分ほどの駿府城公園、青葉シンボルロードを中心に開催されます。
各イベントの詳細やスケジュールは、公式案内書をご覧ください。
詳しい地図