仮設トイレ等防災関連事業を展開するインプルーブエナジー株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社⾧:尾張 伸行)は、2025年4月30日(水)よりコーポレートロゴを刷新いたしましたことをお知らせします。

(左)旧コーポレートロゴと(右)新コーポレートロゴ

新ロゴマーク
新ロゴのコンセプト
当社は『日本の新常識が世界を変える』をスローガンに特許技術で薬剤を使わずに仮設トイレの無臭化に成功した「えっ!?臭わない!?感染予防型 仮設トイレ(※商品名)」をはじめとする防災関連事業を展開しています。
私たちは【ゼロミッション】を使命とし、事業者様や使用者様の「不安」「不満」「不便」ゼロを目指すことにあります。
主力事業である仮設トイレ事業において、被災者が衛生的かつ安全に使用できるトイレを提供し、トイレ問題に起因する災害関連死ゼロも目指しています。
このたび、災害大国日本が生みだした「命を守るトイレ」を、世界に広めるという決意を込めて、日本を象徴する富士山と日の丸をモチーフにした新たなデザインに革新いたしました。
「えっ⁉臭わない!?感染予防型 仮設トイレ」について
当社では、水素研究の第一人者であり、イグ・ノーベル賞を受賞した金沢大学の広瀬幸雄名誉教授と共同で、独自の特許技術を用いた、「えっ⁉臭わない⁉感染予防型 仮設トイレ」を開発、能登半島地震の被災地に延べ150基以上を無償提供した他、野外イベントなどにおいても使用いただいており、運営様や使用者様からは驚きの声とともに大変好評を博しております。
実際、能登半島において、現地で臭気検査が行われ、無臭であるとのデータを確認しています。
直近の野外イベント実績として、2025年4月4日~6日に開催された「第69回静岡まつり」や4月19日に厚木航空基地で開催された「在日米海軍 厚木航空施設・海上自衛隊 厚木航空基地 日米親善春祭り2025」などにも設置し、自治体や防災関係者からも「本当に臭わない!」と高い評価をいただいています。
それを受け、2025年5月3日~5日に開催される「浜松まつり」にも設置が決定しましたので、仮設トイレの無臭体験をされたい方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

特別仕様”クリスタルトイレ”
①マイナスイオン発生・増強装置
②オゾン分解装置
③自動水洗機能
④シリコンフラッパー装備
この特許技術を使い、虫さえも寄り付かない環境
を実現した仮設トイレ!
この独自の殺菌・無臭機能により、仮設トイレの設置が必要となる、建設現場など屋外の労働環境や、災害時、緊急時のトイレを巡る課題を解決し、利用者の健康を守り、衛生環境改善に貢献いたします。
今後の展望 日本から世界へ「命を守るトイレ」を
●当製品は、環境保護の観点から薬剤を使用せずに無臭化を実現!感染症予防にも大きな効果が期待でき、省電力かつメンテナンスフリーでもあることから、将来的には途上国への展開を皮切りに世界展開を視野に入れています。
被災地における「災害関連死」の話題が数多く上がってきていますが、その多くは「トイレから来る問題」であり、臭いや
衛生環境が原因とされています。
当社は、国内のトイレ問題に関わる災害関連死ゼロを目標に掲げており、今後は、自治体や企業との連携を強化し、
『命を守るトイレ』として下水道が破損した時にも使え、長期的に被災者の負担を極限にまで低減した
「感染予防型 仮設トイレ」の備蓄を推進することで、災害大国日本発で世界の災害時の公衆衛生の向上に貢献してまいります。
また、建設現場や野外イベント会場への提供を拡大することで、快適で安全な労働環境の実現を目指してまいります。
【会社概要】
社名 インプルーブエナジー株式会社
代表 尾張 伸行
所在地 大阪府大阪市東成区深江北1-3-29 ツカサビル2F
ホームページ
TEL 06-6976-0222
設立 2018年9月
事業内容 仮設トイレ等防災関連事業、太陽光発電事業
この記事へのコメントはありません。